10周年の記念フォーラム









 日時 : 2012年10月14日(日)
      13時〜17時(開場 12時半)
 京都市中京青少年活動センター大会議室
  ファシリテーター: 西村佳哲さん
              (『自分の仕事をつくる』著者)





















当日資料のダウンロード


〝10周年フォーラム〟返信のお葉書から



━━━Nさん・女性

  • 世代を超えて幅広い年代層で仕事について自分の自信、得意なところ等の意見を出し、話し合って同意する仕事が見つかったときのグループの人たちの笑顔がとっても素敵でした。
  • ワークショップとても楽しい時間でした。





━━━Kさん・女性

  • 私自身、会社勤めの経験がなく、先生がお話になった、働くという事は生業から事業(これは人が入れ替わっても廻っていく入れ替え可能だということ)になり、さらに発展すると産業というシステムになるという事を知り大変勉強になりました。
  • 幅広い年代の方々と会話をし、意見交換が出来てよかったです。
  • 3人グループになった時、最初はどんな話をしようかどきどきしましたが身構えなくても雑談の延長のような感じで、人の話を聞き、自分の考えを言えたように思います。貴重な体験が出来ました。ありがとうございました。





━━━Sさん・女性

  • 現在、月に一度ですが、近所のご高齢者の方々に集まっていただいています。
  • いろいろな事、思いが有りますが、その方々にも自分の仕事を創り、社会とよりつながってほしいと切に思った次第です。どう展開するのか大切なヒントをいただきましたが・・・?ありがとうございました。
  • 今回の西村佳哲氏の講話の勧めかたは、私にとっては初めての体験とも言える新鮮で各々の本音を聴かせていただいたような、初めてお会いしたとは思えないような、人間同士の心のふれあいのようなものを感じました。小グループに変る度によかったです。





━━━Kさん・男性

  • 西村さんの著書を読んで、関心があり参加しました。
  • さまざまな考えの方と触れ合う機会をつくって頂きありがとうございました。
  • 北川さんと西村さんのやりとりが楽しかったです。





━━━Kさん・男性

  • 若い世代と熟年世代が「働き」を切り口に考え話し合うこと。
  • 支援ネット側から見れば、10周年記念としては活動の中身をより多くの世代に知らすと言う事ではものたらない面もあったが、もっと大きな支援NETの考えを世代を超えて共有していくための一歩として意味のあるフォーラムであった。(簡単な事ではないが)
  • 支援NETが仲間だけの満足のために10周年フォーラムをやるより、一人でも良かったと言う人が出てくる事が前向きであり、切り口を変えて評価すると支援NETは素晴らしい。





━━━Yさん・男性

  • 3人一組でいろいろな話を出来た事が良かったです。仕事の事、普段は当たり前に毎日まじめに務めているだけですが、他の人のお話を聞いて、18歳の頃の自分を思い出したり、恐ろしいものが無かった30代のころを思ったりできてよかったです。
  • 10年間ありがとうございました。
  • どれだけ支援ネットの皆さんに勇気づけられ、元気を頂いた事か、本当にありがとうございました。もっともっと皆さんと話をしたかったと思います。仕事の話でもいいし、世間話でもいいし、じっくり、まじめに話を聞き、また話したかったなと思います。これからもよろしく!!





━━━Kさん・女性

  • 自分をいかして生きるとは?
  • 西村氏との出会いに関心がありました。
  • フランクなワークショップ、疲れもありましたが、あらためて世代を超えて人間はこういう場所が必要なんだと思いました。(家に一人でいるのではなくて)名前もかわしてないが、あの日の出会いは刺激的でした。 自分をいかして生きるとは?
  • 自分を見つめ直す機会となりました。何事にも左右されずぶれずに自分らしく・・・
  • まだまだ悩み続けます。この場所にいられた事、感謝しています。ありがとうございました。





━━━Uさん・女性

  • 「仕事」を「働き→生業→事業→産業」に分けて考える考え方はとても面白いと思いました。自分にとっての仕事を考える時にとてもすっきりと整理して考えられる気がします。
  • 寝たきりで意思表示もできなくなった人の役割、介護する家族との絆、尊厳死、自分の命は自分だけのものかと言う事、今後も考え続けていきたいと思います。
  • とにかく参加者のエネルギーがすごかったです。年齢、性別、職業全てごちゃ混ぜの交流の場はとても貴重な経験になりました。
  • 3人組を五組渡り歩いたので、それぞれの人が10人と話せた事になります。残り90人はどんな風だったのか気になります。最後のプロジェクトについてだけでも西村氏の耳に届いただけでもいいから全体像を教えてほしかったと思います。
  • ワークショップの最後に始めの3人組に戻った時、とても懐かしい気分になって話が弾みました。3人とも同じような事業プロジェクト=子供から高齢者まで誰もがあつまって食事も出来る場を作る=だったので驚きました。





━━━Tさん・男性

  • 仕事と生きかたについて、西村さんのファシリテートの方法、どんな考え方(価値観)の人と会えるのかに関心がありました。
  • 北川さんの人柄がとても素敵でした。
  • 大変だった事を笑って話されていたり、それでも思いを持って一生懸命活動を続けてこられたのが伝わってきました。
  • 老若男女に幅広い人が集まって、自分たちの意見を出し合う事なんてなかなかないことだと思います。とても有意義な時間でした。宿題を出されたような、いい機会になりました。





━━━Nさん・女性

  • 収入にはつながらないけど、それぞれの役割としての仕事と言う考え方には共感します。
  • 今日の集まりは、北川さん西村先生各々の何らかのつながりがある人たちが集まって、そこで初対面の人とかなり深い話が出来る、なんか不思議なワークでした。とても面白かったです。
  • 北川さんが「地域の人がもう少し来てくださったら」と発言されていました。
  • 地域を巻き込んでいくのはとても大変だけどとても大切な事ですね。もうされているかもしれませんが地域の学区社協や自治連等地域の関係団体と相談してみるのはいかがでしょう。
  • ビジョンを持って、焦らずゆっくり着実に!もっと大きなネットワークになる事を期待しています。





━━━Sさん・女性

  • テーマから見るとあれで良かったのかなーと思います(楽しく過ごしました)。
  • くらしの支援ネットワークから見ると、少し物足りないものがあります。
  • あまりにも西村氏に話が傾いていたようです。





━━━Hさん・女性

  • 最期の3人での話し合いが印象深かったです。その場に居合わせた3人で活かし合って仕事を創る。3人とも人に頼られるタイプでした。(私が一番なかでは静か?)話も弾み、3人で真剣に、活かして仕事をする事を考えていました。お互いに相手を尊重できる仲間でした。3人とも夢を持っていました。
  • 肩のはらない、気楽に参加できた会でした。年代の違ういろんな方とセッションできて楽しかったです。社会人として経験をされてこその意味深い話や、学生の青々しい様子や今の自分の仕事に対しての考えや、これからの生き方、働きかた、皆真剣にまっすぐに考えておられました。今の若い人の中にも夢を持っている人もいるんだと、新鮮なきもちになりました。


━━━匿名

  • 語り合う大切さを学びました。(知る、動く事)
  • ワークショップ・・事前研究の結果でないいきなりの意見交換となり戸惑いました。
  • ゲストの史上初と言われました。大変ユニークなフォーラムで全員参加型でした。
  • 若い人の感想知りたい





━━━Fさん・男性

  • こんにちは、昨日はありがとうございました。
  • 中座してしまい、申し訳ありませんでした。
  • この時期の週末は色々な行事があって大変です。
  • 土曜日も三つ掛け持ちでした。
  • 色々と大変だとは思いますが、「継続は力なり」です。15周年のイベントにも参加させて頂きます。





━━━Sさん・男性

  • 15周年のイベントにも参加させて頂きます。私は今、ぼーんと、生きて来た日々からいかに自分として社会に関わっていけるかを探している状態で、今回のフォーラムにも、きっかけを求めて参加しました。働くということ、社会と自分との関わりを考える種を頂けました。
  • フォーラムの形態が他者と膝を突き合わせて話をすると言うもので、とても面白かったです。
  • 利害でなく、尊重から話をするという体験だったと思います。社会という言葉を簡単にはつかえないなあと思いました。今回は素晴らしい機会をありがとうございました。





━━━Oさん・男性

  • 昨日は大変ご苦労様でした。面白いフォーラムで良かったです。いろんな人との出会いがあったのも素晴らしかったですね。
  • また、マイケアの方でもいろいろお世話になりますが、よろしくお願いします。




━━━Hさん・女性

  • 100回目、おめでとうございます。
  • 100・・・とは信念を持って根気よく続けてこられた事の表れだと思い尊敬します。
  • イベント自体に関心がありました。
  • 撮影された写真等をHPなどにUPさせてほしいです。
  • 今後の皆さんのご活躍をお祈りしています。私もパワーをいただきました。
  • Hさん・女性.





━━━匿名

  • ミッションよりも『その場に居合わせた人が全て』方式・・・
  • ここまで極端でなくてもとても大切な事だと思いました。常に考えて行動する必要があると思っています。
  • 3人世代の異なるトークは楽しかったです。
  • 長い間お疲れ様でした。いろいろかんがえさせられた10年間でした。
  • 人は他の人に必要とされて、生き甲斐を感じることができるように思います。これからの10年はわくわくする仕事をしていきたいと考えています。
  • “必要とされる”の基本は好かれる事、誰かが自分を好きになってくれることだと思います。





━━━Fさん・女性

  • 10周年を迎えられたのですね。
  • いつもご案内をありがとうございます。“地域のなかで”10年目を、大変であっただろうと思います。「仲良しこよし」の集まりではなく“人が人を思いやれる真のつながりを重視してきた”心に響いています。
  • 念願かない、朝8時に自転車で家を出ると職場には8時6分頃につきます。
  • 〇〇会〇〇グループホームです。
  • くらしの支援NETWORKの開催要項を読ましてもらい、その人の出来る能力で共に、地域のなかで・・・、青少年を育てる・・・心して私に出来る事をと思っています。北川さんありがとう。





━━━Yさん・女性

  • 今までのワークショップは年齢的にも同世代の集まりが多いが、今回は若い世代の方々との交流が出来てよかったと思います。
  • 「くらしの支援NETWORK」に初めて参加させていただき、とても有意義な内容でした。今後ともよろしくお願い致します。





━━━Iさん・女性

  • 20代、30代の若い人たちと話をする機会を頂きありがとうございました。仕事に迷ったり、少し生活が落ち着いて生きる糧を求めてとか、目的を持ってこられていて感心しました。
  • 素晴らしいフォーラムでした。
  • でも100回目の仕事(生きる)について、もっと支援NETサイドの話を聞きたかったです。私の仕事、生きる糧に区切りでもあって・・・





━━━Tさん・男性

  • 3人組(組み替えあり)でのワークショップは発言も多く、広がりもあって、私的な話題にも発展しました。人数的にこんなのもありって感じました。
  • ただテーマからは離れる場面もちらほら・・・でも深い内容のあるワークショップでした。
  • 当日受付をさせていただきました。
  • ペアーになったかたがさわやかな(新鮮な感じ)空気で進めてくださったのでとても良かったと思います。疲れてられないか心配しております。





━━━Kさん・女性

  • 社会環境が劇変しているなか、全ての年代の人が好むと好まざるに関わらず、意識の変革を求められていますし、新たな選択と決断のストレスにさらされている人も少なく有りません。そんな私自身や私の周囲の人たちが明るい気持ちで一歩を踏み出せる視野の広がりを期待して参加しました。
  • 2009年の3日間、西村さんが主催されたな奈良でのイベントに参加させていただいた経緯が有ります。
  • 今回、参加者の年代が幅広いことや、福祉関係者等対人援助のお仕事をされているかたが多い(?)からか、奈良のときに比べ、しょっぱなから非常にエネルギー全開の、場のパワーを感じて、新鮮なオドロキと共にあっという間の4時間でした。ありがとうございました。





━━━Mさん・女性

  • 私たちは何のために働いているのだろう・・・
  • 「そのなかで自分を生かして生きる」
  • 考える機会を頂き、またこの出会いの人のお話を聴けて有意義でした。
  • 物忘れ専門に診ているクリニックで、ソーシャルワーカーとして患者、家族の心の支援をしています。
  • 人は社会の一員として何か出来る事をやって認めてほしいという気持ちをもっています。誰かに話を傾聴してもらい、受容、共感してもらう事で前向きに考えられるようになると思います。一人で考え込まないで信頼できる人を巻き込んで、自分なりの何かに強くなると生きがいが出来、仕事も心も育っていくのではと考えました。





━━━Mさん夫妻

  • 仕事についての考え方の変化(年齢別)
  • 3人づつ1グループになって何度もグループを変えながら話した事に関心がありました。
  • 非常に変化のあるデスカッションだった。いくつかの経験しているデスカッションでは味わえない体験でした。
  • あんなにたくさんの人と話をするフォーラムは初めてでした。とても充実した時間をありがとうございます。
  • 最後の3人グループで何かをする企画では、うちのグループは貸し農園をしながら近くの古屋も借りて、宿泊できて古くから伝わるお年寄りの知恵を学ぶ体験も出来るといいね。・・・というふうに3人が黙ること無く企画が、夢がどんどん膨らんでいきました。




━━━Kさん・男性

  • 100回記念フォーラム、よかったですね。
  • 斬新な企画と北川さんの熱意が伝わってきました。
  • 参加者の方々も満足そうでした。
  • わたし自身も役立つアイデアがいろいろありました。





━━━Sさん・女性

  • フォーラム…緊張して少し疲れましたが…西村さんの話もよく分かりました。
  • 10年の節目のフォーラムです。
  • 北川さんの長年の西村さんへの思いが達成できたのです。
  • 疲れもあるかと思いますが自分を誉めてあげてください。
  • 来月の打ち上げを楽しみにしています。





━━━Oさん・男性

  • 日曜日はお疲れ様でした。
  • フォーラムのためにいろいろと大変だったと思います。
  • ほんとにご苦労様でした。





━━━Yさん・女性

  • 今日は良いフォーラムを企画していただいてありがとうございました。
  • へえ、5時に終わるの?大丈夫かな・・・と思っていましたが、眠気もまったくなく、誰もいねむる人はいなかったと思いますけどね、とっても面白かったです。
  • なんだかわからないけど皆充実感を持って帰られたのではないでしょうか。
  • 西村先生のお人柄でしょうか。
  • ずいぶん異世代の人との交流だったし、3人というのが最善の人数だったと思います。
  • きっと北川さんもいいものを得られたことと思います。また次の5年に向かって進んでいってください。お疲れ様でした。ありがとうございました。





━━━匿名

  • 働きについての話(西村氏)、北川さんの話(始めたきっかけ、動機等)に関心がありました。
  • 参加者同士の交流の機会が少なかったです。
  • また、会が終わってそれぞれが勝手に帰っていって、誰もそのあとの交流が無かった感じです。
  • 寂しい会になった印象があります。
  • がんばってください。
  • またしてください。





━━━Hさん・男性

  • なんでも吸収していく若い人たちのやわらかさに驚きます。
  • 同時にその様子が眩しくさえあります。
  • 中高年の私たちは、その経験から彼ら彼女らに何をつたえられるだろうかと考えます。
  • くらしの支援NETWORKの10年間の〝仕事〟と、その対極の一元的に価値付されてきた経済活動の〝仕事〟をかさね合わせるとき、フォーラムのテーマであった“自分をいかして生きる”が浮き上がります。
  • その視点に立てば、フォーラムではこのふたつのバランスがじゅうぶんではなかったことが惜しまれます。
  • 自分をいかして生きる〝仕事〟とは、
  • 〝何を〟するかではなく、〝どんな気持ちで〟それをしてきたか、のなかにこたえがあるだろうと、ことし還暦をむかえる私は想っています。